電動自転車で公道を走っても大丈夫?

電動自転車のWALKER JAPAN >電動自転車で公道を走っても大丈夫?

電動自転車で公道を走っても大丈夫?

電動自転車には、二つのタイプが存在します。 一つは、電力によって人力をアシストするタイプです。 通常はこちらを電動自転車と言い、一般的に普及されているのもこちらのタイプです。 一方、もう一つのタイプとしては、電力のみで動くタイプです。 アクセルを回すだけで、ペダルを漕ぐ事なく走るこの電動自転車は、フル電動自転車、フルアシスト自転車などと呼ばれています。 外見は自転車ですが、その内容は原付とほぼ同じという事になります。

では、これらの電動自転車は、果たして公道を走っても良いのでしょうか? というのも、原付や自動車であれば、免許証が必要になりますよね。 例えば法的に原付と同じ扱いであるならば、当然原付の免許が必要になってきます。 それでもし免許を持っていないで公道を走った場合、無免許運転になってしまうのでは……という懸念を持っている人は少なからずいるかと思います。

まず、電力でアシストするタイプについては、自転車と同じ扱いです。 よって、免許はもちろん、ヘルメット着用などの義務もありません。 自転車と全く同じように乗って構わないのです。 当然公道も何の条件もなく走ることができます。 これに関しては、然程心配している人もいないでしょう。

問題は、フルアシストタイプの電動自転車です。 実はこの電動自転車は、道路交通法上、自動二輪もしくは原付に該当するという解釈がなされているケースがあります。 ケースがある、というのは、明確には定められていないのです。 というのも、まだフルアシストタイプの電動自転車は一般的に普及されているとはいえず、まして歴史も浅い乗り物なので、道交法には定められていないのです。 よって、その解釈は警察にゆだねられる事になります。 そして、その判断として原付などと同じ扱いになってしまうケースがある、という事になるのです。

その場合は、公道を走るには免許携帯とヘルメット着用が義務付けられます。 フルアシストタイプの電動自転車で公道を走る場合は、事前に可能かどうかを確認した方が良いかもしれません。 もっとも、外見は自転車なので、つかまるという事はないと思いますが……